【2025】田子ノ浦部屋の力士が出水市にやって来る!

大相撲九州場所(11月9日~23日)を終えた
田子ノ浦部屋(師匠は出水市出身の田子ノ浦親方【現役四股名:隆の鶴】)が、
11月28日(金)から12月5日(金)の日程で出水合宿を行います。
また、11月30日(日)には小中学生を対象にしたイベントを開催します。
なお、高尾野相撲場(出水市高尾野大久保600-2)で行われる稽古は自由に見学できます。
------------------------------------------------
おすもうさんと遊ぼう!
田子ノ浦部屋の力士たちと一緒に楽しめるレクレーション企画を下記のとおり実施します。
普段はなかなか見られない力士のすごさを間近で感じてみましょう!
------------------------------------------------
■イベント名 おすもうさんとふれあう広場
■日 時 11月30日(日)10時00分~12時00分
イベント終了後、力士によるちゃんこの振る舞い、餅つき大会(13時30分終了予定)
※数量限定。
※保護者、引率者など大人の方も召し上がれます。
■場 所 ウイングドームいずみ (屋根付き市民ふれあい広場)
■内 容 力士とのレクレーション企画、力士による四股披露など
■料 金 無料
■服 装 動きやすい服や運動靴でご参加ください。防寒具のご用意をお願いします。
■そ の 他 駐車場が大変込み合う可能性があります。市役所駐車場も利用できます。
市内の小中学生の皆さまのご来場をお待ちしております!
【来訪スケジュール(予定)
※下記スケジュールは予定であり、今後変更になることがあります。(随時更新)
※高尾野相撲場で行われる稽古は自由に見学できます。
≪1日目≫11月28日(金)
11時00分頃 出水着
≪2日目≫11月29日(土)
8時00分~10時30分 稽古(於:高尾野相撲場)
≪3日目≫11月30日(日)
10時00分~12時00分 「おすもうさんとふれあう広場」(於:ウイングドームいずみ)
※市内の小中学生の子どもたち向け
※詳細は上部に記載
12時00分~13時30分 ちゃんこ振る舞い、餅つき大会
≪4日目≫12月1日(月)
8時00分~10時30分 稽古(於:高尾野相撲場)
13時00分~16時00分 施設慰問訪問
≪5日目≫12月2日(火)
8時00分~10時30分 稽古(於:高尾野相撲場)
13時00分~16時00分 施設慰問訪問
≪6日目≫12月3日(水)
8時00分~10時30分 稽古(於:高尾野相撲場)
13時00分~16時00分 施設慰問訪問
≪7日目≫12月4日(木)
8時00分~10時30分 稽古(於:高尾野相撲場)
13時00分~16時00分 施設慰問訪問
≪8日目≫12月5日(金)
午前中 出水発
~田子ノ浦部屋 紹介~
親 方 田子ノ浦 伸一(たごのうら しんいち)
幕 内 西 小結 髙安 晃(たかやす あきら)
幕下 東幕下五十三枚目 海真(かいしん)
三段目 西三段目十三枚目 隆嵐(たかあらし)
東三段目四十九枚目 松木(まつぎ)
西三段目五十枚目 隆の龍(たかのりゅう)
序二段 西序二段二枚目 小力(こぢから)
東序二段四十一枚目 関塚(せきづか)
西序二段四十二枚目 高須(たかす)
西序二段四十八枚目 松澤(まつざわ)
東序二段六十二枚目 福岡(ふくおか)
東序二段八十二枚目 応時山(おうじやま)
東序二段九十九枚目 山内(やまうち)
序の口 東序の口四枚目 獅子丸(ししまる)
東序の口八枚目 隆葵(りゅうぎ)
西序の口十六枚目 輝の里 一輝(てるのさとかずき)
※詳細につきましては下記田子ノ浦公式HPよりご参照ください。