イベント情報 HOME イベント情報 季節を指定する 春夏秋冬 エリアを指定する 出水地区高尾野地区野田地区その他 キーワードで検索する 並び順 開催順人気順更新順 検索結果: 58 件中 13〜24 件を表示 開催順 人気順 更新順 2024年5月25日 いずみ肉まつり 出水市の美味しい肉や特産品などを存分に楽しめるグルメイベントです! 地元団体によるステージイベントも! 春 高尾野地区 2024年12月8日 出水麓体験の日~着物・浴衣・甲冑・牛車体験の日~ 2022年6月スタート! 毎月、第2日曜日を「出水麓体験の日~着物・浴衣・甲冑・牛車体験の日~」とし、定期的な体験プログラムの提供を行います! 約400年前の街並みが残る出水麓武家屋敷群で、非日常を味わってみませんか?写真映え間違いなし! ※定期的な実施を予定していますが、事前予約制となります。体験日の3日前までにご予約が無い場合は実施しません。 春 夏 秋 冬 出水地区 2025年1月1日 ツル観察センターで”つるのしん”と一緒に初日の出をみよう! ”初日の出”と”ツル”というおめでたい絶景を堪能し、新たな1年をスタート! 当日は、出水市マスコットキャラクター「つるのしん」も初日の出とともに登場します! また、「鶴秀」さんのおむすびやさつま汁、「まちじまん」さんのお蕎麦など、心も体も温まる食事を販売します。 なお、当日来館された方には、「ツル観察センタ-元旦限定缶バッジのプレゼント」や「だれでも作れるふわふわ凧作り体験」を実施します! ※限定缶バッジの数には限りがあります。予め御了承ください。 お楽しみに!! 冬 出水地区 高尾野地区 2025年6月1日 高尾野川アユ漁解禁 伝統漁法の建網を張って行う漁は出水の夏の風物詩 夏 高尾野地区 2024年11月16日 第30回 出水市大産業祭 「ふるさと出水特産市」「農林水産まつり」「飲食まつり」「くらしと木材まつり」ほか出水の産業を多く盛り込んだイベント 秋 出水地区 2024年11月4日 第36回西日本オールドカーフェスティバル 懐かしい車やバイクが県内外から集まる九州最大級の車のイベントです。 珍しい車やバイクの紹介の他、太鼓演奏なども予定しています。 ※詳しくは、西日本オールドカーフェスティバル公式ホームページ、もしくは鶴の町商工会ホームページをご覧ください。 秋 野田地区 2004年6月1日 東雲の里 あじさいまつり 山の起伏をそのまま生かした約4万坪の敷地がある日本最大級のあじさい峡。毎年6月に、あじさいまつりが開催されます。 東雲の里では6月になると、160種類、約10万本ものあじさいが咲き始め、6月中旬に見頃を迎えます。山一面のあじさいはまさに絶景で、息をのむ美しさです。 遊歩道が整備されているため、散策ができるのはもちろん、敷地内にある東屋で座ってゆったりとあじさいを眺めることもできます。 陶芸家でもある園主の作品を展示したギャラリーもあります。東雲の里で、日常を忘れてゆったりとした時間を過ごしませんか。 夏 出水地区 2025年10月18日 【出水市誕生20周年記念】第4回ツルトライトリレーマラソンin出水 1周1kmの周回コースを3時間で何週走れるか競います! 歩いてもOK! 仮装してもOK! たすきを繋げばOK! 部門は、一般の部(年齢性別を問わないチーム)と企業対抗の部(職場の同僚、取引先等で構成されたチーム)になります! ※現在参加者を募集しています!詳しくは下記大会ホームページをご覧ください!!! 秋 出水地区 2024年9月22日 紫尾神社豊年秋まつり 高尾野紫尾神社で五穀豊穣に感謝する秋の例大祭。 「高尾野兵六踊り」「田の神舞」などの郷土芸能が披露される 秋 高尾野地区 2025年1月10日 いずみマチ・テラス~竹灯籠でつなぐ光の祭典~ ※台風の接近に伴い、イベント内容を一部変更して開催します。 世界一の竹灯籠のまち出水市で開催する「いずみマチ・テラス」は、市の人口と同規模の数である5万本以上の竹灯籠でまちを照らすイベントです。 2016年には「最も長い竹製ランタンの列」及び「最も大きい竹製ランタンの展示」として世界記録2冠を達成! 2018年には姉妹都市である台湾南投県埔里鎮より巨大ドラゴンランタンが贈られ、竹灯籠と共に展示されました。 第10回目を迎える今年2024年は出水麓武家屋敷群や本町商店街、大川内地区、米ノ津地区、野田地区でも竹灯籠展示予定です♪ 詳しい内容は「いずみマチ・テラス」公式ホームページをご確認ください。 秋 出水地区 高尾野地区 野田地区 2025年5月5日 出水麓武家屋敷群で!薩摩の郷土菓子あくまきと出水の新茶のおもてなし 新茶の季節を迎えるこの時期、鹿児島ならではの郷土菓子「あくまき」と出水の新茶でおもてなしいたします。 400年前の面影が残る、出水麓武家屋敷群へぜひお越しください。 春 出水地区 2024年3月31日 第35回いずみ桜まつり 第35回いずみ桜まつりを開催します! 特攻碑公園及び特攻碑前の市道において地元特産品や飲食物の販売などが行われ、会場内で商品を購入された方へは岩ツツジの苗木等のプレゼントもあります。 また、特攻碑(戦争遺跡)に関する資料等のパネル展示、ラムサールPRブースの展示や、オープニング時にはダンスパフォーマンスもあります。ぜひご来場ください。 当日、特攻碑公園通りの市道は08:00~16:00まで交通規制を行っておりますのでご注意ください。 なお、特攻碑公園周辺の桜並木における提灯の点灯は、下記のとおり実施されます。 【期間】2024年3月22日(金)~4月4日(木) 【時間】18:30~21:00 春 出水地区 前へ 1 2 3 … 5 次へ