新着情報

検索結果: 38 件中 13〜24 件を表示

田子ノ浦部屋の力士が出水市にやって来る!

公開日:2024年11月19日

田子ノ浦部屋の力士が出水市にやって来る!

大相撲九州場所(11月10日~24日)を終えた 田子ノ浦部屋(師匠は出水市出身の田子ノ浦親方【現役四股名:隆の鶴】)が、 11月29日(金)から12月6日(金)の日程で出水合宿を行います。 なお、11月30日(土)と12月1日(日)に小中学生を対象にしたイベントを開催します。 ------------------------------------------------ おすもうさんと遊ぼう! 田子ノ浦部屋の力士たちと一緒に楽しめるレクレーション企画を下記のとおり実施します。 普段はなかなか見られない力士のすごさを間近で感じてみましょう! ------------------------------------------------ ■イベント名  おすもうさんとふれあう広場 ■日   時  12月1日(日)10時00分~12時00分           イベント終了後、力士によるちゃんこの振る舞い(13時00分終了予定)  ※数量限定。イベント終了後、1時間00分程度。  ※保護者、引率者など大人の方も召し上がれます。 ■場   所  ウイングドームいずみ (屋根付き市民ふれあい広場) ■内   容  力士とのレクレーション企画、力士による四股披露など ■料   金  無料 ■服   装  動きやすい服や運動靴でご参加ください。防寒具のご用意をお願いします。 ■そ の 他  駐車場が大変込み合う可能性があります。市役所駐車場も利用可能です。   市内児童生徒の皆さまのご来場をお待ちしております! 【来訪スケジュール(予定) ※下記スケジュールは予定であり、今後変更になる可能性があります。(随時更新) ※高尾野相撲場で行われる稽古は自由に見学可能です。 ≪1日目≫11月29日(金)   13時00分ころ                    出水着 ≪2日目≫11月30日(土)       8時30分~10時30分  稽古(於:高尾野相撲場)   10時30分~12時30分  ちびっこ相撲ぶつかり稽古体験(於:高尾野相撲場)   ※ちびっこ相撲所属の子どもたち向け   12時30分~14時00分  ちゃんこ振る舞い ≪3日目≫12月1日(日)   10時00分~12時00分  「おすもうさんとふれあう広場」(於:ウイングドームいずみ)        ※一般の小中学生の子どもたち向け   ※詳細は下部に記載   12時00分~13時00分  ちゃんこ振る舞い ≪4日目≫12月2日(月)      8時30分~15時00分   施設慰問訪問 ≪5日目≫12月3日(火)      8時30分~15時00分   施設慰問訪問 ≪6日目≫12月4日(水)      8時00分~10時00分   稽古  10時00分~15時00分   施設慰問訪問  13時00分~14時30分   餅つき・配布(於:市役所多目的ホール) ≪7日目≫12月5日(木)   ※稽古休み ≪8日目≫12月6日(金) 13時00分ころ  出水発   ~田子ノ浦部屋 紹介~   親 方           田子ノ浦 伸一(たごのうら しんいち) 幕 内 西前頭九枚目    髙安 晃(たかやす あきら) 三段目 西三段目二十六枚目 隆の龍(たかのりゅう)              東三段目三十枚目  海真(かいしん)                 西三段目三十七枚目 小力(こちから)                 東三段目四十四枚目 関塚(せきづか)     西三段目五十一枚目 隆嵐(たかあらし) 序二段 東序二段十枚目   高須(たかす)     西序二段二十四枚目 応時山(おうじやま)     西序二段二十六枚目 松木(まつぎ)     西序二段二十八枚目 松澤(まつざわ)     東序二段六十枚目  獅子丸(ししまる)     東序二段九十一枚目 輝の里 一輝(てるのさと かずき) 序ノ口 東序ノ口八枚目   福岡(ふくおか) ※詳細につきましては下記田子ノ浦公式HPよりご参照ください。

お得で便利!ツル観光タクシー

公開日:2024年9月17日

お得で便利!ツル観光タクシー

ツル観光タクシー   出水駅周辺または出水麓地区(麓武家屋敷群)とツル観察センターを結ぶ「ツル観光タクシー」の運行を行います。 出水駅周辺または出水麓地区(麓武家屋敷群)からツル観察センターへ、通常片道4,000円以上かかるところを片道2,000円で行くことができます。 この機会に、是非ご利用ください。 ツル観光タクシーのご利用方法について(PDF:608kB) ツル観光タクシー運行概要 【日 程】 2024年11月1日(金)~2025年3月9日(日) ※事前の予約が必要です。 ※復路(ツル観察センター発)の時間は、利用者の指定する時間とします。 ※以下のツル羽数調査予定日は、午前9時まで運行を行いません。 1回目 11月2日(土) 2回目 11月30日(土) 3回目 12月21日(土) 4回目 1月12日(土) 予備日(12月7日(土)、12月22日(日)) 【発着所】 出水駅周辺/出水麓地区(麓武家屋敷)/ ツル観察センター ※出水駅周辺 ⇔ 出水麓地区間の運行は、利用者実費負担で送客することが可能です。 【料 金】 片道2,000円(タクシー1台当たり) 予約申込先 【指定タクシー会社】 旭交通株式会社 出水 電話:0996-62-1411 有限会社出水タクシー 電話:0996-63-1515 ※福祉車両及びジャンボタクシーをご希望の方は、旭交通へご相談ください。 お問い合わせ 出水市役所 観光交流課 電話:0996-63-4061

令和6年度ツルの羽数当てクイズ & 「#出水ツル大喜利」キャンペーン

公開日:2024年8月28日

令和6年度ツルの羽数当てクイズ & 「#出水ツル大喜利」キャンペーン

~お知らせ~ 応募受付は終了いたしました。 多数ご応募いただき誠にありがとうございました。     ツルの羽数当てクイズ & 「#出水ツル大喜利」キャンペーン     令和6年度ツルの羽数当てクイズ&「#出水ツル大喜利」キャンペーン 日本一のツルの渡来地、鹿児島県出水市。 毎年1万羽あまりのツルが越冬するところは日本でも出水市だけです! そんなツルの渡来地・出水市では、毎年、出水市に飛来するツルの最高羽数を予想する「ツルの羽数当てクイズ」を実施しています。 ※令和3年度からはハガキや専用応募用紙といった紙でのお申し込みを廃止し、全てWebでのお申し込みとさせていただいています。 例年通りの『ピタリ賞』とあわせて、X(旧Twitter)を使った『「#出水ツル大喜利」キャンペーン』を実施致します。 『「#出水ツル大喜利」キャンペーン』のお題は、吉本興業 鹿児島県住みます芸人の(仮)たろうさんとパイナップルつばささんからの出題となります(お題は、出水ナビ公式X(旧Twitter)アカウント(@izumi_navi)から投稿されます)。 素晴らしい回答を投稿いただいた方には、「(仮)たろう賞」と「パイナップルつばさ賞」もありますので、どしどしご応募ください。 『ピタリ賞』が当たるツルの羽数当てクイズと『「#出水ツル大喜利」キャンペーン』は両方お申し込みすることが可能です。たくさんのご応募お待ちしております! 令和6年度ツルの羽数当てクイズ&「#出水ツル大喜利」キャンペーンポスター(拡大表示)     【1】ツルの羽数当てクイズ ピタリ賞はJAL旅行券10万円分(1名様) 「ツルと歴史のまち出水(いずみ)」から皆さんにクイズです!! <問  題> 今シーズン(令和6年度)出水に飛来するツルの最高羽数を予想してください。 <応募方法> 下記リンク(応募フォーム)からご応募ください。 ※ご応募は、お一人様1応募と限定させていただきます。なお複数の応募は無効とさせていただきます。 ※ハガキでのお申し込みは受け付けません。 <応募期間> 令和6年9月1日(日)~同年11月30日(土)23:59 <ヒント> 【過去渡来数】 令和5年度  12,972羽 令和4年度  10,074羽 令和3年度  16,840羽 令和2年度  17,315羽 令和元年度  15,529羽 <プレゼント> ★ピタリ賞 JAL旅行券10万円分 1名様 さらに……今年はなんと! JAL A350 モデルプレーンを贈呈させていただきます!  ※該当者複数の場合は抽選。 ※該当者がいない場合は予想羽数の最も近い方にニアピン賞。 ★ニアピン賞 5万円相当(JAL旅行券+JAL A350モデルプレーン+出水市の特産品詰め合わせ) 1名様 ※ピタリ賞がいない場合は予想羽数の最も近い方にプレゼント。 ※ピタリ賞がいる場合はニアピン賞はありません。 ※今シーズン、一度もツルの羽数調査が実施できなかった場合は、3千円相当の出水市の特産品詰め合わせを抽選で10名様にプレゼント。 <当選の連絡> 当選発表は令和7年2月頃。ピタリ賞(もしくはニアピン賞)はお電話でご連絡いたします。 <応募はこちらから> 令和6年度ツルの羽数当てクイズ応募フォーム(別ウィンドウ)     【2】「#出水ツル大喜利」キャンペーン 特産品詰め合わせ(21名様) X(旧Twitter) でご応募ください!! <お  題> 出水ナビ公式X(旧Twitter)アカウント(@izumi_navi)をフォローし、引用リポストで、お題のツルの写真に一言コメントと、指定のハッシュタグ「#出水ツル大喜利」を付けて投稿してください。 <応募方法> 【1】出水ナビ公式X(旧Twitter)アカウント(@izumi_navi)をフォロー。 【2】出水ナビ公式X(旧Twitter)アカウントが、キャンペーン期間中に出水のツルの画像をお題として3回投稿しますので、各回、その写真に対しての一言を「#出水ツル大喜利」をつけて、引用リポストで投稿してください。複数回答は無効です。 【3】応募期間中に素敵な回答を投稿いただいた方の中から、各回7名様に出水市の特産品詰め合わせをプレゼント! <応募期間> 第1回お題 令和6年 9月1日(日)正午~ 9月30日(月)23:59 第2回お題 令和6年10月1日(火)正午~10月31日(木)23:59 第3回お題 令和6年11月1日(金)正午~11月30日(土)23:59 <プレゼント> ★賞品 出水市の特産品詰め合わせ 21名様 A:鹿児島県住みます芸人 (仮)たろう賞・パイナップルつばさ賞 10,000円相当の出水市の特産品詰め合わせ(各回 2名×3回  計6名様) B:ツルっとすべらなかったで賞 3,000円相当の出水市の特産品詰め合わせ(各回5名×3回 計15名様) <結果の連絡> 当選発表は令和7年2月頃。 応募時に使用されたX(旧Twitter)アカウントへのDM(ダイレクトメッセージ)にて、当選通知とご連絡先・賞品の発送先等の登録フォームURLを送信させていただきます。 DMに記載されている期日までに登録してください。 「#出水ツル大喜利」キャンペーン応募規約 ご応募いただく前にご確認ください。ご応募いただいた方は、掲示されている各事項を理解いただき、本規約に「同意」したとみなさせていただきます。 【キャンペーンについて】 ・本キャンペーンは、X(旧Twitter)社が関係するものではありません。 ・本キャンペーンは、ツルの羽数当てクイズ実行委員会組織(以下、当実行委員会)が主催するキャンペーンです。 ・本キャンペーンは、事前に通知することなく、システムメンテナンスや不具合等により中止・中断・終了することがあります。 ・本キャンペーンへの応募には、X(旧Twitter)アカウントが必要となります。 ・本キャンペーンへの応募でポスト・投稿されたものは、当実行委員会指定アカウント(以下、出水ナビ公式X(旧Twitter)アカウント(@izumi_navi))でご紹介させていただく場合があります。 ・当選された方には、X(旧Twitter)アカウントへ出水ナビ公式X(旧Twitter)アカウント(@izumi_navi)よりDM(ダイレクトメッセージ)にてご連絡いたしますので、必ず出水ナビ公式X(旧Twitter)アカウント(@izumi_navi)をフォローいただき、賞品を受け取るまではスクリーンネームを変更しないようお願いいたします。 ・理由の如何に関わらず、DM(ダイレクトメッセージ)をお受け取りいただけなかった場合、及び期限内にご返信がない場合は、当選を無効とさせていただきます。 ・当選者の発表は、当選者のみにご連絡させていただきます。 【応募資格】 ・日本国内在住の方(本キャンペーンの関係者は応募できません)。 ・この規約に同意された方。 ・X(旧Twitter)アカウントを保有し、出水ナビ公式X(旧Twitter)アカウント(@izumi_navi)をフォローされている方。 ※13歳未満でX(旧Twitter)アカウントを保有できない場合、保護者の方が応募資格を満たして代理で応募することが可能です。 ※15歳未満のお客さまは、保護者の同意が必要です。保護者の方に本規約に同意してもらってください。15歳未満のお客さまからの応募は、すべて保護者の同意を得たものとみなします。 ※X(旧Twitter)アカウントが非公開設定になっている方、ポスト・投稿が検索対象外となっている方、ご応募いただいた投稿を削除された方は、応募が無効となりますのでご注意ください。 ※当選は、お1人様につき1回までとさせていただきます。 ※賞品受け取り時点まで出水ナビ公式X(旧Twitter)アカウント(@izumi_navi)をフォローしている必要があります。 ※X(旧Twitter)アカウントをお持ちでない方はアカウントを作成して応募してください。 アカウント作成にあたっては、ご自身でX(旧Twitter)(https://twitter.com/)の利用規約などをご確認ください。 【禁止事項】 応募を通じて、以下の事項に該当するアカウントからの応募は無効とさせていただく場合があります。 また当選後に判明した場合も、当選権利を無効とさせていただく場合があります。 ・X(旧Twitter)の利用規約に違反している。 ・自動プログラムを利用して応募。 ・同一人物による複数のX(旧Twitter)アカウントからの応募。 ・本キャンペーンの運営を妨げる行為。 ・特定の団体や個人に対する誹謗中傷。 ・公序良俗に反する行為。 ・宣伝及び勧誘行為。 ・その他、運営事務局が不適切だと判断した行為。 【賞品について】 ・賞品の種別については、選ぶことはできません。 ・賞品の変更は不可となっております。 ・当選した権利は、ご本人のみ有効とし第三者に譲渡することはできません。 ・賞品の転売は禁止とさせていただきます。 【個人情報の取扱いについて】 ・応募いただいた情報や登録フォームからいただいた情報は、賞品発送の為に利用いたします。 ・賞品発送業務は協力会社に委託することがあります。 ・いただいた情報は、個人を特定しない形で当実行委員会のマーケティング活動に利用させて頂く場合があります。 ・賞品発送が確認できましたら、一定期間を経過後に破棄させていただきます。 ・当実行委員会の個人情報保護方針はこちらからご確認お願いいたします。 【賞品発送について】 ・賞品は、当選連絡後、令和7年2月下旬までに発送予定です。 ・賞品発送は、日本国内のみとなります。 ・賞品受け取りの日や時間指定などはできません。 ・賞品は、当実行委員会指定業者から発送させていただきます。 ・発送状況のお問い合わせには、回答できません。 ・住所の不明、連絡不能、記載不備などの理由により賞品を配送できない場合や、その他の事情により一定期間を経過しても受け取りをされなかった方は、当選の権利を無効とさせていただく場合があります。 【その他の注意事項】 ・本キャンペーンに関して応募者に発生したいかなる損害についても、当実行委員会は一斉責任を負いません。 ・応募に関わる通信料及び接続費などの諸経費は、応募される方の負担となります。 ・機種・OS・ブラウザ等の理由により一部のPC、スマートフォン、タブレット等では、ご応募いただけない場合もございます。 ・X(旧Twitter)の設定や使い方については、X(旧Twitter)社にお問い合わせください。 ・本キャンペーンに当選された方は、同時期に当実行委員会が実施する他のキャンペーンに重複当選できない場合があります。 ・本キャンペーンの内容は、予告なく変更する場合があります。また、本応募規約は、当実行委員会の判断により随時改訂することができるものとします。この場合、当実行委員会の公式X(旧Twitter)上で通知することにより、キャンペーン内容の変更または本応募規約の改訂を随時告知します。告知後は、当該変更または改訂された内容が、本キャンペーンの全ての応募者の方と当実行委員会との間で適用されるものとします ・本応募規約の解釈および運用は日本法に準拠するものとします。   お問い合わせ先 ツルの羽数当てクイズ実行委員会(事務局:一般社団法人出水市観光特産品協会) 電 話:0996-79-3030 受 付:2024年11月30日(土)17:30まで(お問い合わせの期限) ※応募の有効無効、当落について、賞品発送状況のお問い合わせには回答できませんのでご了承ください。

このサイトでは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためにCookieを使用しています。引き続き閲覧される場合は、当サイトでのCookie使用に同意いただいたことになります。 承諾する

TOP