観光スポット HOME 観光スポット ジャンルを指定する 歴史・文化自然感動体験・産業観光スポーツ・レジャー祭り・イベント温泉物産館・工芸館お土産・特産品コンベンション施設宿泊施設グルメwi-fiサイクルステーション エリアを指定する 出水地区高尾野地区野田地区その他 キーワードで検索する 並び順 更新順人気順近い順 検索結果: 12 件中 1〜12 件を表示 更新順 人気順 近い順 舞鶴温泉 深度800mより湧き出づる神秘の湯。泉質は炭酸水素塩泉低張性・弱アルカリ性。俗に美人の湯、泡の湯と呼ばれ、皮膚の表面を軟化させ、脂肪や分泌をよく落とし、なめらかでさわやかな感じを肌に与えます。また、お湯の中に炭酸ガスが含まれ、細かい泡となり、肌に刺激も与えます。 野田地区 温泉 野田郷村おこし屋 新鮮、安心、安価がモットーの直売所。から揚げや焼き鳥の併設店舗も魅力があります。 野田地区 物産館・工芸館 グルメ サイクルステーション 悠遊庵 自然いっぱいの環境で田舎暮らしを体験できる民宿です。 囲炉裏を囲んでの団欒やピザ窯でピザ作り体験もできます。 野田地区 宿泊施設 川平の巨石群 高さ4m、周囲30m程の巨石が点在。 この岩石は石英含有輝石安山岩質溶結凝灰岩です。噴出源は不明ですが、7〜11万年前にできた加久藤カルデラ源の溶結凝灰岩よりも古いと考えられ、11万年以上前に噴出して体積したものが、長い年の間に、物理的・科学的要因を受けて、現在の玉ねぎ状構造が更に振興して同心円状の球形を呈するようになったと言われます。 県内で、これだけの数の巨石がまとまっているところはなく、景観上から見ても丘の上に点在している稀に見るめずらしい光景です。 野田地区 歴史・文化 自然 感動体験・産業観光 旭交通 出水の観光はおまかせください。 7コースの中からお選びください。案内をさせていただきます。 出水地区 高尾野地区 野田地区 感動体験・産業観光 感応禅寺 建久5年(1194年)島津家初代忠久が創建し臨済宗禅の祖栄西禅師が開山した日本最古の禅寺で、島津家菩提寺として栄えたところです。 寺宝として、県指定重要文化財の十一面千手観世音菩薩像と脇立四天王像の5体の木造が所蔵されているほか、様々な文化財が保存されています。境内には、忠久、忠時、久経、忠宗、貞久の島津家5代の墓碑、五廟社が残されています。 ※平成30年7月 明治維新150周年記念イベントin出水実行委員会により、島津忠久公のシラス像(砂像)が設置されました。シラス像パーク事業は、平成30年12月下旬までを予定しており、シラス像の設置期間は未定となっております。 野田地区 歴史・文化 出水・天草ロマンシャトルバス(2019.10.1時刻表改正) 出水駅と蔵之元港(長島町)を結ぶシャトルバス 出水地区 高尾野地区 野田地区 感動体験・産業観光 熊野神社 島津氏の始祖忠久が出水の木牟礼城に在城の折に創立したと伝えられています。 野田地区 歴史・文化 鹿児島空港シャトルバス 鹿児島空港と出水を結ぶシャトルバス。 時刻等の詳細はHPをご参照ください。 出水地区 高尾野地区 野田地区 感動体験・産業観光 たけ山荘別館 野田町にある、リーズナブルな宿。 長期滞在の方にもおススメです。 昭和レトロな雰囲気が味わえます。 野田地区 宿泊施設 サイクルステーション 十三奉行温泉 十三奉行と書いて、「じゅさぶろ」と読み、このあたりの地名が由来です。 果樹園に囲まれた温泉で、もともとは果樹園で使うための井戸を掘削していたときに温泉が出たのが始まりです。 水風呂もあり、よく暖まる泉質の温泉と水風呂とで、冷温交代浴をするのがおすすめです。 野田地区 温泉 野田郷歴史街道 江戸時代初期の島津氏外城制度の名残として、武家門通りが1km余りに及び、昔ながらの武家門や玉石垣が延々と連なっている。この街道は江戸時代の薩摩街道出水筋にあたり、歴代藩主参勤交代の主要道路であった。 野田地区 歴史・文化