観光スポット HOME 観光スポット ジャンルを指定する 公共交通機関歴史・文化自然感動体験・産業観光スポーツ・レジャー祭り・イベント温泉物産館・工芸館お土産・特産品コンベンション施設宿泊施設グルメwi-fiサイクルステーション エリアを指定する 出水地区高尾野地区野田地区その他 キーワードで検索する 並び順 更新順人気順近い順 検索結果: 124 件中 73〜84 件を表示 更新順 人気順 近い順 出水御仮屋門 現出水小学校敷地は、江戸時代、藩主が地方巡狩の宿泊所、御仮屋でした。現在の出水小学校校門が御仮屋門であり、出水は国境の要地であるため、島津義弘公が自ら出水で隠居しようとして帖佐(姶良市)にあった門をここに移転したものだと伝えられています。義弘公の移住は実現しませんでしたが、門はそのまま残されたものとみられています。 出水地区 歴史・文化 ふく鶴むなかた 1922年創業。長年地元の方々に愛され、100周年を迎えた菓子舗。厳選された北海道小豆と大納言の餡をまろやかな甘さに仕上げ、たっぷりと詰めた「万羽鶴もなか」が人気商品です。 出水地区 お土産・特産品 グルメ 感応禅寺 建久5年(1194年)島津家初代忠久が創建し臨済宗禅の祖栄西禅師が開山した日本最古の禅寺で、島津家菩提寺として栄えたところです。 寺宝として、県指定重要文化財の十一面千手観世音菩薩像と脇立四天王像の5体の木造が所蔵されているほか、様々な文化財が保存されています。境内には、忠久、忠時、久経、忠宗、貞久の島津家5代の墓碑、五廟社が残されています。 ※平成30年7月 明治維新150周年記念イベントin出水実行委員会により、島津忠久公のシラス像(砂像)が設置されました。シラス像パーク事業は、平成30年12月下旬までを予定しており、シラス像の設置期間は未定となっております。 野田地区 歴史・文化 野間之関跡 徳川300年は各国との通行を固く禁じたが、薩摩藩は独自の封建社会により二重鎖国ともいえる厳重な取締を行った。肥後との国境にある野間之関は、薩摩第一級の番所であり、その峻厳さをもって全国に知られていました。「薩摩びと、いかにやいかに、刈萱の関もとざさぬ世とは知らずや」高山彦九郎があまりの出入国の厳しさに書き残した一文です。1600年前後に設けられた薩摩の三大関所のひとつです。 出水地区 歴史・文化 出水酒造株式会社 白麹の「キレ」と黒麹の「コク」を一本で楽しめる、スッキリとした味わいに仕上げた本格芋焼酎「出水に舞姫」をはじめとした焼酎を製造しています。 工場見学を随時受け付けています(10名以上の団体様は要予約)。 薩摩焼きの名工十五代沈壽官(ちんじゅかん)の、日本最大級の規模を誇る約60点の作品を常設展示。 出水地区 感動体験・産業観光 物産館・工芸館 グルメ 温泉センターもみじ 高尾野川のほとりに立つ、落ち着いた雰囲気の温泉施設です。 大浴場には、白湯・サウナ・リラックス湯・冷水浴・あがり湯・ジェットバス・気泡湯・低周波風呂があります。 日本庭園が眺められる露天風呂、家族湯、身障者浴室も完備しています。 館内に、大広間、会議室、売店、整体マッサージなどもあります。 2024年、貸し切りバレルサウナも始まりました。 高尾野地区 温泉 リッチモン松元 和菓子一級技能士が丹精込めて作る季節の上生菓子をはじめ、軽羹やあく巻きなどの郷土菓子、また、ケーキや焼き菓子まで幅広く取り揃えております。季節のイベントやお祝い菓子などのご予約も承りますので、お気軽にご用命ください。 高尾野地区 お土産・特産品 RITA 出水麓 「RITA 出水麓」は、伝統的な武家屋敷の様式を踏襲し、明治時代に建てられた民家を再生した「武家屋敷ホテル」です。 出水麓の武家屋敷を構成する3つの要素である「母屋」「蔵」「畑」の全てが現存しており、半農半士の生活を垣間見ることができます。 館内には、薩摩武士の内職であった経緯を持つ伝統工芸品なども調度品として展示。 鹿児島・出水麓に伝わる歴史や伝統に触れるひとときをお楽しみください。 出水地区 宿泊施設 薩摩つる乃湯 ご宿泊のお客様は、自慢の大浴場に何度でもお入りいただけます。 長期宿泊・団体宿泊受け付けます。ぜひ、ご相談ください。 出水地区 温泉 お土産・特産品 宿泊施設 グルメ wi-fi 出水・天草ロマンシャトルバス(2019.10.1時刻表改正) 出水駅と蔵之元港(長島町)を結ぶシャトルバス 出水地区 高尾野地区 野田地区 感動体験・産業観光 熊野神社 島津氏の始祖忠久が出水の木牟礼城に在城の折に創立したと伝えられています。 野田地区 歴史・文化 供養塚 薩州島津家第7代忠辰の墓所。忠辰は文禄元年の朝鮮出兵に際し、島津義弘公の軍名を聞かず、秀吉の激怒により出水五万石を没収され、薩州島津家は断絶しました。 出水地区 歴史・文化 前へ 1 … 6 7 8 … 11 次へ